• B!ブックマーク

固定比率|証券用語解説集

読み:こていひりつ
分類:財務分析

貸借対照表から財務の安全性(健全性)をみるための一指標。固定資産がどの程度自己資本でまかなわれているのかをみることができる。

固定資産は、1年以上にわたり使用される資産であることから、この調達源泉は、返済期限のない株主資本で賄うのが、安全な財務措置といえる。よって、この指標は、低ければ低いほど好ましい。

しかし、日本の実情に即した財務の安全性を検討するためには、固定比率よりも、固定負債をも考慮した固定長期適合率が適当であると考えられている。

  • 新しいNISA、始動。
  • 株式投資の基礎知識 長期投資で資産を育てる、銘柄選びのコツとは?
  • 米国株式の魅力 連続増配をし続ける企業も多数!
  • 外国株式投資の基礎知識 銘柄選びから取引方法をご紹介!
  • 野村の資産運用アプリ NOMURAアプリ 取引・管理をサクサクと自分なりに楽しめる

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様

ログイン