• B!ブックマーク

公募地方債|証券用語解説集

読み:こうぼちほうさい
分類:債券

マーケットにおいて、不特定多数の投資家を対象に、公募される地方債のこと。

従来、公募地方債の利率や発行価格といった発行条件は、地方債の信用力に差はないとの理由から市場実勢に則した格差がつけられることはなかった。
しかし2002年4月債以降、市場公募地方債についてはいわゆる「2テーブル方式」が導入され、市場の評価が最も高い東京都債と、それ以外の団体とで格差がつくようになった。

縁故地方債に比べて不特定多数の投資家を対象としているため、対象となる資金の規模が大きく流動性が高い。

  • 米国国債の魅力
  • 債券投資の基礎知識 債券投資をはじめてみたい!と思ったら
  • 個人向け国債キャンペーン 現金をプレゼント
  • 野村ではじめる ESG投資 応援キャンペーン
  • 資産づくりをはじめる 野村だからこそ、安心して踏み出せる一歩

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様

ログイン