• B!ブックマーク

短期継続融資|証券用語解説集

読み:たんきけいぞくゆうし
分類:金融

企業が事業を継続するうえで必要となる「正常な運転資金」を融通するための融資で、期日一括返済を条件とした契約期間が1年以内の短期融資のこと。期日到来時に手形貸付等の書き替えで融資をつなぎ、返済期限を延長する。企業は事業を継続している限り借入金を返済せず、金利だけを支払えばよい。無担保、無保証で融資する代わりに、金融機関が定期的に事業内容を精査する。

金融機関が企業の運転資金の増減を把握しきれず不良債権を抱えるリスクがあるため、近年は定期的に返済が必要な長期融資で賄うことが主流だったが、2016年2月に日銀のマイナス金利政策を受け、金融庁は「正常運転資金に対して短期継続融資で対応することは何ら問題ない」との見解を示して有望中小企業への融資拡大を促している。

  • 資産づくりをはじめる 野村だからこそ、安心して踏み出せる一歩
  • みらいのお金をシミュレーション みらい電卓
  • 投信積立キャッシュバックキャンペーン
  • 新しいNISA、始動。
  • 野村ではじめる ESG投資 応援キャンペーン

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様

ログイン