プレミアムサービス利用規約 | OneStock

第1条(目的等)

1. OneStockプレミアムサービス利用規約(以下「本規約」といいます。)は、本アプリにおけるプレミアムサービスの利用条件を定めることを目的とし、プレミアムサービスを利用する登録会員(以下「プレミアム会員」といいます。)と当社との間のプレミアムサービスに関する権利義務関係の一切に適用されます。

2. プレミアムサービスの利用に関し、本規約に定めのない事項については、OneStock利用規約(以下「本アプリ規約」といいます。)の規定が適用されるものとし、本規約に別段の定めがある場合を除き、本規約において用いられる用語は、本アプリ規約において定められた意味を有するものとします。また、本規約と本アプリ規約の内容が矛盾または抵触する場合には、本規約の内容が優先して適用されるものとします。

第2条(本規約に対する同意)

1. プレミアムサービスの利用を希望する登録会員は、本アプリ規約第4条第2項の規定に基づきプレミアムサービスの利用の申込みを行うことにより、本規約に同意したものとみなします。

2. 未成年者である登録会員が本アプリ規約第4条第2項の規定に基づきプレミアムサービスの利用の申込みを行った場合、法定代理人からプレミアムサービスの利用の申込みを行う同意を得ていることを表明し、保証したものとみなします。

3. 当社は、法令等に反しない範囲で、随時、本規約を変更することができるものとします。当社は、本規約を変更する場合には、合理的な猶予期間をもってプレミアム会員に対して当社所定の方法で通知するものとし、当該猶予期間経過後にプレミアムサービスを利用したプレミアム会員は、本規約の変更に同意したものとみなします。なお、本規約の変更について別途法令等に定める手続がある場合には、当社はそれに従うものとします。また、本規約の変更によってプレミアム会員に損害が生じたとしても、当社は、一切の責任を負わないものとします。

第3条(プレミアムサービスの内容)

1. 当社は、プレミアム会員に対し、有料サービスとして、次に掲げる各サービスを提供するものとします。

(1) 「あらゆる資産の一元管理」サービス
プレミアム会員の預金、有価証券その他のプレミアム会員の金融資産および実物資産のうち、当社が別途指定するものの残高、取引およびそれらに関連する情報(以下「対象情報」といいます。)ならびに当社または当社が別途指定する第三者が定める方法によりプレミアム会員が本アプリ内において開示、投稿、送信、回答または掲載した情報(当該情報と対象情報を総称して、以下「保有資産情報」といいます。)を蓄積、更新、加工および編集の上、本アプリ上に表示して一元的に管理することができるサービス。

(2) 「資産寿命の見える化」サービス
保有資産情報に基づき、当社が保有するデータおよびノウハウならびにデータ提供会社が提供するデータ等を利用して、プレミアム会員の保有資産の価値が耐用し得る期間として当社が独自に算定する数値(「資産寿命」といいます。)を本アプリ上で閲覧することができるサービス。

(3) 「分析」サービス
保有資産情報に基づき、一定期間における、プレミアム会員の保有資産の資産総額推移等が表示された資産レポートおよびそれに関連する情報その他の情報を本アプリ上で閲覧することができるサービス。

(4) 「診断」サービス
当社が保有資産情報に基づいて判断するプレミアム会員の投資タイプおよびそれに関連する情報その他の情報を本アプリ上で閲覧することができるサービス。

(5) 「未来の家計簿」サービス
保有資産情報に基づき、プレミアム会員の60歳以降の各年齢における想定収入額、想定支出額等を本アプリ上で閲覧することができるサービス。

(6) 「生前贈与試算ツール」サービス
プレミアム会員が本アプリ上で個別に入力した情報に基づき、プレミアム会員の生前贈与を行った場合の想定相続税額、生前贈与を行わなかった場合との想定相続税額の差額等を本アプリ上で閲覧することができるサービス。

(7) プレミアム会員および当該プレミアム会員に類似すると当社が判断する他の登録会員の保有資産情報に係る統計データならびにデータ提供会社が提供するデータ等に基づき、当該プレミアム会員の資産寿命、総資産額および運用資産の比率について、他の登録会員と比較した結果を本アプリ上で閲覧することができるサービス。

(8) その他、当社がプレミアムサービスとして指定するサービス。

2. プレミアム会員は、プレミアムサービスの利用が終了した場合、当該終了時点以降、当該終了時点よりも前に利用していた前項各号のサービスに係る情報を本アプリ上で閲覧することができなくなるものとし、当該プレミアム会員が再度プレミアムサービスの利用を申し込んだとしても、前回プレミアム会員であった際に閲覧することができた情報は、当該再度の利用申込み後のプレミアムサービスの利用には引き継がれないものとします。

第4条(月額利用料の額および支払方法)

1. プレミアム会員は、月額550円(税込み)の月額利用料を毎月当社に対して支払うものとします。

2. 前項の規定にかかわらず、初めてプレミアムサービスの利用の申込みを行った登録会員に限り、初回の月額利用料は無料とするものとします。また、当社は、当社が別途定めるところに従い、月額利用料を無料とする期間を延長し、または月額利用料が無料となる登録会員の範囲を拡大することがあります。

3. プレミアム会員は、Apple Inc.またはGoogle LLCの定める利用規約等に従って、第1項に規定する月額利用料を、Apple Inc.が提供するApple IDまたはGoogle LLCが提供するGoogleアカウントを利用した決済により支払うものとします。

4. プレミアム会員は、プレミアムサービスの利用終了を希望する場合、Apple Inc.またはGoogle LLCの定める利用規約等に従って、プレミアムサービスの利用を終了するために必要な操作を行うものとします。

プレミアムサービスの利用が終了した場合、当該終了時点においてプレミアム会員が既に支払済みの第1項に規定する月額利用料については、日割りによる計算を行わず、当該プレミアム会員に返金しないものとします。

第5条(プレミアムサービス終了後の規定の適用)

プレミアムサービスの利用または会員登録契約の終了にかかわらず、第2条第3項、第3条第2項および本条から第8条までの規定は、引き続きその効力を有するものとします。

第6条(免責事項)

プレミアム会員は、自らの判断と責任において、本アプリ規約第15条各号に掲げる全ての事項および次に掲げる全ての事項を承諾の上でプレミアムサービスを利用するものとします。

(1) 第3条第1項各号に規定するサービスは、有価証券の価値等またはそれらの価値等の分析に基づく投資判断に関する助言を行うものではないこと。

(2) 第3条第1項第7号に規定する統計データは、当社が本アプリ上で行う質問に対する各登録会員の回答内容に基づき作成するものであり、各登録会員の回答内容の完全性、真実性、正確性その他一切の事項について、当社が独自に調査したものではなく、当社は、プレミアム会員が当該統計データに依拠して行った預金取引、有価証券の売買その他の取引の結果について、一切の責任を負わないこと。

(3) 当社は、当社の故意または重過失による場合を除き、本アプリ上に表示されるプレミアム会員の保有資産情報を第三者が取得したことによりプレミアム会員に生じたいかなる損害についても、一切の責任を負わないこと。

(4) 当社は、本アプリの利用により取得される情報を用いてプレミアム会員が行った預金取引、有価証券の売買その他の取引の結果について、一切の責任を負わないこと。

第7条(分離可能性)

本規約のいずれかの規定またはその一部が消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定は、継続して完全に効力を有し、当社およびプレミアム会員は、当該無効または執行不能と判断された規定またはその一部を、適法または執行可能となるように必要な範囲で修正し、当該無効または執行不能と判断された規定またはその一部の趣旨ならびに法律的および経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。

第8条(準拠法および裁判管轄)

1. 本規約の成立、効力発生および解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。

2. 本規約に基づく、またはこれに関連する訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

附則
2020年6月25日 制定・施行
2020年10月15日 改定
2024年7月16日 改定
2025年2月27日 改定