野村證券ホームページ「お気に入り銘柄」「お気に入りファンド」:オンラインサービス移行方法
野村證券ホームページのリニューアルに伴い、「お気に入り銘柄 ホームページ(HP)版」および「お気に入りファンド ホームページ(HP)版」を終了し、2019年3月1日(金)以降は、オンラインサービスにログインいただくことで、より充実した機能で同様のサービスをご利用いただけます。
ログイン前でご登録されている銘柄は、オンラインサービスの「お気に入り銘柄」、「QUICKポートフォリオ<野村版>」(※)、「お気に入りファンド」各画面での操作により、銘柄を移行してご利用いただけます。銘柄を移行される場合は、ログインして以下の手順に従って行ってください。
- オンラインサービスの「お気に入り銘柄」、「お気に入りファンド」や野村株アプリの「お気に入り」は変更ございません。
- 「お気に入り銘柄(HP)版」の損益計算機能は、「QUICKポートフォリオ<野村版>」にてご利用いただけます。
- ご利用にあたっては、当社口座、オンラインサービス契約が必要です。
口座をお持ちのお客様 |
|
---|---|
口座をお持ちでないお客様 |
|
ご注意事項・移行できないケース
- オンラインサービスのお気に入り銘柄の先頭のページから、空いている枠に移行されます。
- オンラインサービスのお気に入り銘柄の空き枠が移行対象の銘柄数よりも少ない場合、不足分は移行されません。
移行は何度でも行えますので、空き枠数を増やしたうえで再度移行が可能です。 - 同一銘柄がすでにオンラインサービスのお気に入り銘柄に登録されている場合、移行されません。
- 上場廃止銘柄は移行されません。
- お気に入り銘柄(HP版)の「シート名」は移行できません。
- 損益計算機能の株数・購入単価は移行できません。
「お気に入り銘柄(HP版)」の移行手順
- STEP1オンラインサービスにログインし、「お気に入り銘柄」を開く
オンラインサービスにログインし、「お気に入り銘柄」を開きます。(ログイン後トップ画面の右側)
- STEP2画面下部の「HP銘柄移行」ボタンを押す
お気に入り銘柄画面の下部にある「HP銘柄移行」ボタンを押します。
- STEP3「確認画面」が表示されます
お気に入り銘柄(HP版)の登録銘柄を、オンラインサービスに移行する確認画面が表示されます。
よろしければ「はい」を押してください。 - STEP4「完了画面」に移行結果が表示されます
完了画面が表示されます。
完了画面に、移行が完了した銘柄数が表示されます。
ご登録されている銘柄によって移行できない場合があります。その場合は、お手数をおかけしますが手動にて銘柄をご登録くださいますようお願いいたします。- お気に入り銘柄(HP版)の「損益計算」の銘柄を移行する場合は、「QUICKポートフォリオ<野村版>」の銘柄移行手順をご利用ください。
- 画像はすべてイメージです。