2025.06.30 NEW
経営者の年齢と株価の関係 若きCEOは株価を押し上げるか 野村證券ストラテジストが解説
CEOが相対的に若い企業はアウトパフォーム傾向
企業経営者の年齢と株価パフォーマンスの関係については、さまざまな要因が複雑に絡み合っており、通説は確立されていません。ただし、日本においては「若いCEO(最高経営責任者)の方が高いリターンを示す傾向がある」とする研究結果も報告されています(権赫旭・日本大学教授「社長属性と企業パフォーマンス」、2020年)。
実際に、東証プライム上場企業を対象として、日本のCEOの年齢と対TOPIXの年初来相対株価パフォーマンスとの関係を確認したところ、CEOが相対的に若い企業はアウトパフォームし、80歳以上の企業はアンダーパフォームする傾向が見られました。
(注)対象は東証プライム上場企業。CEOの年齢別に対TOPIX相対株価の平均値を算出。2025年6月18日時点。
(出所)JPX総研、QUICK、Bloombergより野村證券市場戦略リサーチ部作成
業種別にCEOの平均年齢を比較すると、情報・通信業、サービス業、不動産業では平均年齢が低い一方、パルプ・紙、鉄鋼、倉庫・運輸関連業では平均年齢が高い傾向があります。
(出所)QUICK、Bloombergより野村證券市場戦略リサーチ部作成
もちろん、すべての企業が順風満帆というわけではなく、経営のかじ取りが難しい構造改革の途上で就任したCEOも少なくない点には注意が必要です。
参考までに、東証プライム市場に上場し、時価総額が1,000億円以上の企業の中から、2025年6月18日時点でCEOが50歳未満の企業をスクリーニングしました。
銘柄コード | 銘柄名 |
---|---|
1766 | 東建コーポレーション |
2121 | MIXI |
2127 | 日本M&Aセンターホールディングス |
2175 | エス・エム・エス |
3038 | 神戸物産 |
3064 | MonotaRO |
3086 | J.フロント リテイリング |
3097 | 物語コーポレーション |
3349 | コスモス薬品 |
3563 | FOOD & LIFE COMPANIES |
3659 | ネクソン |
3778 | さくらインターネット |
3994 | マネーフォワード |
4180 | Appier Group |
4194 | ビジョナル |
4385 | メルカリ |
4432 | ウイングアーク1st |
4443 | Sansan |
4483 | JMDC |
4686 | ジャストシステム |
5032 | ANYCOLOR |
5344 | MARUWA |
6323 | ローツェ |
6420 | ガリレイ |
6460 | セガサミーホールディングス |
6481 | THK |
6532 | ベイカレント |
6920 | レーザーテック |
7201 | 日産自動車 |
7240 | NOK |
7545 | 西松屋チェーン |
7649 | スギホールディングス |
7744 | ノーリツ鋼機 |
7817 | パラマウントベッドホールディングス |
7976 | 三菱鉛筆 |
7984 | コクヨ |
8136 | サンリオ |
8279 | ヤオコー |
8515 | アイフル |
8698 | マネックスグループ |
8850 | スターツコーポレーション |
9065 | 山九 |
9684 | スクウェア・エニックス・ホールディングス |
9842 | アークランズ |
9887 | 松屋フーズホールディングス |
9974 | ベルク |
(注)対象は東証プライムで時価総額1000億円以上。2025年6月18日時点。
(出所)QUICK、東洋経済新報社、Bloombergより野村證券市場戦略リサーチ部
(編集:野村證券投資情報部 デジタル・コンテンツ課)
編集元アナリストレポート
日本株ウィークリー – 想定外の株高は短期需給主動、脆弱さも残る(2025年6月19日配信)
(注)各種データや見通しは、編集元アナリストレポートの配信日時点に基づいています。画像はイメージ。
※本記事は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としており、投資勧誘を目的として作成したものではございません。また、将来の投資成果を示唆または保証するものでもございません。銘柄の選択、投資の最終決定はご自身のご判断で行ってください。