投資信託
長年培った豊富な知識と実績による、厳選ファンドが充実
野村證券では、長きにわたる実績とグローバルに展開された情報ネットワークを活かして、国内外のファンドを厳選し、ご用意しています。
また、購入時だけでなく購入後も安心して長く運用していただけるよう、野村グループとして、ファンドの調査・分析・評価を継続的に実施しています。

当社が厳選した取扱ファンドの一例
業界最安(注1)の低コストファンド誕生
信託報酬0円(注2)で、
はじめての資産形成を応援

野村スリーゼロ先進国株式投信つみたてNISA専用
- 業界最安(注1)の信託報酬0円(注2)(2030年末まで)
- 購入時手数料、信託財産留保額についても0円
- 先進国株式で運用し、資産に海外の成長を取り込む
- (注1)2022年1月31日現在、国内公募株式投資信託について野村アセットマネジメント調べ。
- (注2)2030年12月31日までの信託報酬率を0%とします。2031年1月1日以降の信託報酬率は0.11%(税抜0.10%)以内の率とするものとし、同種ファンドにおける業界最低水準を目指して決定致します。
- ※ 当ファンドに関するリスク・手数料等は、下記リンク先ページの目論見書等をご確認ください。
野村スリーゼロ先進国株式投信について詳しくはこちら
厳選ラインアップ
「グローバル・メジャー・ファンズ」
さまざまな調査・分析を行い、世界経済の繁栄を享受するための答えのひとつとして、
時代の変化にとらわれない最高品質のファンドを厳選しております。
【ラインアップされたファンドの特長】
- さまざまな景気の波を乗り越えてきた良好な運用実績がある
- 同様の運用手法を今後も一貫して継続する可能性が高い
厳選されたラインアップ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- ※ 各ファンドのリスク・費用については、ファンド名もしくは各コース名をクリックのうえ「商品説明資料」または「目論見書」等でご確認ください。
IPO
業界トップクラスのシェア(注3)・主幹事数で、
当選チャンスが豊富
野村證券のIPOは、国内IPOの引受実績におけるシェア No.1(注3)を誇り、数多くの銘柄を取り扱っています。
また、主幹事数も業界トップクラスであるため、多くの当選チャンスが期待でき、大規模IPOも購入しやすくなっています。
- 日本株式の引受実績ランキング第1位(注3)
- 完全抽選の採用でチャンスが平等(注4)
- 前受金なしで抽選に参加可能


2021年 IPO取扱銘柄の一例
上場日 | 銘柄コード | 市場 | 銘柄名 | 業種 |
---|---|---|---|---|
4/22 | 4194 | 東証マザーズ | ビジョナル株式会社 | 情報・通信 |
6/30 | 4071 | 東証マザーズ | 株式会社プラスアルファ・コンサルティング | 情報・通信 |
3/16 | 4432 | 東証1部 | ウイングアーク1st株式会社 | 情報・通信 |
12/21 | 6524 | 東証2部 | 湖北工業株式会社 | 電気機器 |
6/22 | 4489 | 東証マザーズ | 株式会社ペイロール | 情報・通信 |
- (出所)2021年 IPO取扱銘柄のうち、ディールサイズ(公募・売出の合計金額(オーバーアロットメントを含む))上位5銘柄を抜粋(当社が主幹事の銘柄のみ)
- (注3)(出所)Refinitivによる2021年の日本株式IPO(発行額ベース)より当社調べ
- (注4)オンライン抽選の場合
国内外のリサーチャーが世界の証券市場の概況、経済・金融動向などを調査・集約し分析。
グローバルな情報網で得られたタイムリーで精度の高い、有益な情報をお客様にご提供しています。






当社調べ(2022年3月末時点)
マーケット解説動画
ニュース番組でも活躍する野村證券のアナリストが、相場分析や投資情報を動画で解説

野村のレポート
野村證券のアナリストによる、経済・金融動向、世界の市場・為替、銘柄の分析レポート

これから投資をスタートする方も、ご経験者の方も安心。
お客様のさまざまな疑問や質問に対し、経験豊富なオペレーターが丁寧にお応えします。


全国トップレベルの規模を誇る体制で聞きたいときにすぐ聞ける


オペレーター全員が外務員資格を取得し、確かな知識で対応


平日には忙しい方もゆっくりご相談できるよう、土日も受付可能
(祝日・年末年始を除く)
HDI格付けベンチマーク 五つ星


<問合わせ窓口><Webサポート>
2部門で五つ星認証!
五つ星認証とは、HDI-Japanが提供するサポートサービスの格付け調査で最高評価の三つ星獲得に加え、
五つ星認証プログラムの基準をクリアしたサポートセンターの証しです。
投資をはじめるなら
野村證券で
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下「来店時のお願い」および各店舗の情報をご確認の上、ご予約ください。
口座開設のお手続きについて
お手続き時に必要なもの
「マイナンバーカード」または「通知カード+運転免許証またはパスポート」
- ※以下のものはご利用いただけませんので、ご注意ください。
- ・現在のご住所・お名前が記載されていないもの
- ・2020年2月4日以降に申請したパスポート(所持人記入欄がないため)
- ・個人番号通知書
お手続きの流れ
- 手数料等およびリスクについて
-
当社で取扱う商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等(国内株式取引の場合は約定代金に対して最大1.43%(税込み)(20万円以下の場合は、2,860円(税込み))の売買手数料、投資信託の場合は銘柄ごとに設定された購入時手数料(換金時手数料)および運用管理費用(信託報酬)等の諸経費、年金保険・終身保険・養老保険・終身医療保険の場合は商品ごとに設定された契約時・運用期間中にご負担いただく費用および一定期間内の解約時の解約控除、等)をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。信用取引、先物・オプション取引をご利用いただく場合は、所定の委託保証金または委託証拠金をいただきます。信用取引、先物・オプション取引には元本を超える損失が生じるおそれがあります。証券保管振替機構を通じて他の証券会社等へ株式等を移管する場合には、数量に応じて、移管する銘柄ごとに11,000円(税込み)を上限額として移管手数料をいただきます。有価証券や金銭のお預かりについては、料金をいただきません。商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面、上場有価証券等書面、目論見書、等をよくお読みください。
- IPO/POの手数料等およびリスクについて
-
募集または売出し株式(国内REIT、国内インフラファンドを含む)を購入する場合は、原則として購入対価のみお支払いいただきます。株式は、株式相場の変動や当該事業会社等の経営・財務状況、信用状況に対応して価格が変動すること等により、損失が生ずるおそれがあります。なお、国内REITは運用する不動産の、国内インフラファンドは運用するインフラ資産等の価格や収益力の変動により損失が生じるおそれがあります。詳しくは、目論見書および契約締結前交付書面をよくお読みください。
- 投資信託の手数料等およびリスクについて
-
投資信託のお申込み(一部の投資信託はご換金)にあたっては、お申込み金額に対して最大5.5%(税込み)の購入時手数料(換金時手数料)をいただきます。また、換金時に直接ご負担いただく費用として、換金時の基準価額に対して最大2.0%の信託財産留保額をご負担いただく場合があります。投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、国内投資信託の場合には、信託財産の純資産総額に対する運用管理費用(信託報酬)(最大5.5%(税込み・年率))のほか、運用成績に応じた成功報酬をご負担いただく場合があります。また、その他の費用を間接的にご負担いただく場合があります。外国投資信託の場合も同様に、運用会社報酬等の名目で、保有期間中に間接的にご負担いただく費用があります。
投資信託は、主に国内外の株式や公社債等の値動きのある証券を投資対象とするため、当該資産の市場における取引価格の変動や為替の変動等により基準価額が変動します。従って損失が生じるおそれがあります。投資信託は、個別の投資信託ごとに、ご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性質が異なります。また、上記記載の手数料等の費用の最大値は今後変更される場合がありますので、ご投資にあたっては目論見書や契約締結前交付書面をよくお読みください。