

現在取扱い中のIPO銘柄
(国内上場新規公開株式/国内REIT等含む)
2022/07/01 現在
銘柄名 | ブックビルディング期間 | 価格決定の状況 |
---|---|---|
日本ビジネスシステムズ
Web取扱 |
2022/07/15〜2022/07/22 | - |
野村では価格決定の為のブックビルディングは原則として、機関投資家のお客様の需要申告により行われます。
本案内は、対象となる株式についての情報をお知らせするものです。当該株式および発行体(会社)に関する詳細な情報は目論見書に記載されています。当該株式への投資をご検討される場合には、野村の各支店より目論見書をお渡しいたしますので、あらかじめご覧の上、ご自身で投資判断を行うようにしてください。
Web取扱 の銘柄は、オンラインサービスのIPOの抽選参加サービス対象です。
野村はIPOシェア No.1(注2)
高い実績が魅力
日本株式のIPO発行額が第1位(注2)
野村證券は、日本株式のIPO発行額が3年連続第1位(注2)。その高い実績が、野村のIPOの魅力です。

- (注2) ブルームバーグ「日本資本市場リーグテーブル 2019年度」「日本資本市場リーグテーブル 2018年度」「日本資本市場リーグテーブル 2017年度」の日本株式IPO(発行額ベース)に基づく

発行額だけではない、野村の高いIPO実績
2019年主幹事を務めた17銘柄中16銘柄が、公開価格から初値がアップ
2019年に野村證券が主幹事を務めたIPOの実績では、公開価格より初値が上回った銘柄が17銘柄中16銘柄。
2019年については、94.1%の確率で利益を得ることができたことになります。
さらに8銘柄は、2020年末で1.5倍以上の価値に
同じく2019年に野村證券が主幹事を務めたIPOの実績では、公開価格より2020年末の終値が上回った銘柄は、17銘柄中14銘柄。
上位銘柄を見ると、1.5倍以上の価値に上がった銘柄が8銘柄あり、成長率が高いことがわかります。


- (出所) 2019年 IPO取扱銘柄のうち、当社が主幹事の銘柄のみを掲載。
抽選参加が無料、当せんの可能性がさらに広がる
野村のIPOは、抽選参加時の前受金が不要。そのため、気になった銘柄に申し込んでから、当せん後に入金して購入していただくことも可能です。
また、オンライン取引の場合は完全抽選。一人一口での抽選となるため、はじめて野村とお取引する方でも抽選に参加することができます。

- (注3) オンライン抽選の場合

IPOのお取引までの流れ
STEP 1 |
証券総合口座を開設する IPO抽選申込には、「証券総合口座」の開設が必要となります。 |
---|---|
STEP 2 |
IPOの銘柄を選ぶ オンラインサービスにログインし、一覧から銘柄を選びます。 |
STEP 3 |
IPO抽選に参加する 抽選申込受付中の銘柄に抽選申込をします。 |
STEP 4 |
抽選結果を確認する 公開・売出価格決定日に、抽選結果がオンラインサービスに公表されます。 |
STEP 5 |
購入代金を入金する |
STEP 6 |
購入申込する |
最短5営業日で口座開設完了
ネット完結のかんたん口座開設
必要書類を撮影いただき、スマートフォンやパソコンでアップロードをすることで、かんたんに口座開設のお手続きができます。
お手続きの際には、ご来店や郵送、印かんは不要。ご自身のお好きなタイミングでお手続きが可能です。


口座開設の流れ


- お取引が可能となる最短日数を記載しています。必要事項の確認などにより、上記より時間がかかる場合がございます。
ご準備いただくもの


- 以下のものはご利用いただけませんので、ご注意ください。
- ・ 現在のご住所・お名前が記載されていないもの
- ・ 2020年2月4日以降に申請したパスポート(所持人記入欄がないため)
- ・ 個人番号通知書
申し込みから購入後までトータルサポート
野村のコールセンター
はじめてIPOを申し込み・購入される方はもちろん、ご経験者の方でも安心。
お客様のさまざまな疑問やご質問に対し、経験豊富なオペレーターが丁寧にお応えします。


-
HDI格付けベンチマーク 五つ星
<問合わせ窓口><Webサポート>
2部門で五つ星認証! 五つ星認証とは、HDI-Japanが提供するサポートサービスの格付け調査で最高評価の三つ星獲得に加え、五つ星認証プログラムの基準をクリアしたサポートセンターの証しです。
ようこそ!ここからは野村證券のサイトです。
直前にご覧いただいていたウェブサイトは、当社が作成したものではありません。
また、その掲載されている感想や評価は、あくまで各ウェブサイトの作成者が管理するもので、当社によるものではありません。