ファンド詳細

(株式会社QUICK提供)
個別ファンドのチャート、資産構成、基準価額、純資産総額などの価額情報や設定日、償還日、組入れ比率などの基本・運用情報がご覧いただけます。

国内投信

買付
(分配金受取)
分配金を受取ることができます。
買付後、分配金再投資に変更できません。
信用取引において委託保証金として組入れることができます。
買付
(分配金再投資)
分配金を自動的に再投資します。
分配金を受取りになりたい場合、再投資を停止することができます。
信用取引において委託保証金として組入れることができません。
積立 毎月、一定金額の投資信託を買付けます。
売却・スイッチング 売却またはスイッチング(ファンド間の乗換え)を行います。

NISAラベル

NISA対象ファンドには、「NISA(成長投資枠)」、「NISA(つみたて投資枠)」ラベルがそれぞれ表示されます。

売れ筋ラベル

集計期間におけるオンラインサービスでの新規買付金額上位10位までのファンドには、「売れ筋」ラベルが表示されます。
※当社における集計データとなります。
※「新規買付金額」とは、買付金額のうち、スイッチング買付、再投資買付分および投信積立による買付を除いたものです。
※集計期間は「投信ランキング」でご確認ください。

月次資金流入額ラベル

月次資金流入額上位10位までのファンドには「月次資金流入額」ラベルを表示します。
※投信ランキングは、原則、オンラインサービスで購入可能なファンドが対象です(野村MRF、ノムラ外貨MMF、外国投資信託等除く)。

オンライン限定ラベル

オンラインサービスからのみお申込みいただけるファンドには、「オンライン限定」ラベルが表示されます。

運用レポート

当ファンドの週次運用レポート、月次運用レポート、商品説明資料(詳細版)、商品説明資料(簡易版)、ファンド評価レポート、重要情報シートについて、資料が存在する場合にリンクを表示します。リンクを押すと該当資料をPDFで開きます。

特記事項

当ファンドの特記事項を表示します。

【基本情報タブ】

特色

ファンドをご紹介する画像コンテンツや動画コンテンツが存在する場合、画像コンテンツや動画コンテンツを表示します。投信積立キャッシュバックキャンペーン対象ファンドの場合はその旨表示します。
基準価額 信託財産の純資産総額を受益権口数で割ったもので、ファンドの一口あたりの価額です。毎営業日計算される基準価額を1万口あたりの価額で表示します。
更新時間:営業日21:30頃~22:00頃を目安に反映します。
前日比 前の営業日と比べた、基準価額の差と変化率を表示します。
更新時間:営業日21:30頃~22:00頃を目安に反映します。
純資産総額 投資信託の時価総額のことで、信託財産の資産総額から負債総額を控除して算出します。ファンドの規模を示す数字としても利用されます。

更新時間:純資産総額およびランキング(上位100位まで)は、営業日21:30頃~22:00頃を目安に反映します。
※各ランキングは、原則、オンラインサービスで購入可能なファンドが対象です(野村MRF、ノムラ外貨MMF、外国投資信託等除く)
当日注文締時間 当日の注文締切時間を表示します。
約定日 約定日を表示します。
受渡日 受渡日を表示します。
定性評価 ファンド評価会社「野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング(NFRC)」による定性評価を表示します。
定性評価の詳細はこちら
定量評価 野村総合研究所による定量評価を表示します。
定量評価の詳細はこちら
売れ筋ランキング 集計期間におけるオンラインサービスでの新規買付金額上位10位までのファンドであり、当社における集計データとなります。
集計期間は「投信ランキング」でご確認ください。
※「新規買付金額」とは、買付金額のうち、スイッチング買付、再投資買付分および投信積立による買付を除いたものです。
リターン 過去1ヶ月、6ヶ月、1年、3年、設定来のファンドの収益率(マイナスの場合は損益率)をパーセンテージ表示します。分配金(課税前)は、すべて再投資したとみなし、売買する際の手数料や税金などは考慮しておりません。

更新時間:リターンの各期間およびランキング(上位100位まで)は、翌月第2営業日19:00頃を目安に反映します。
※各ランキングは、原則、オンラインサービスで購入可能なファンドが対象です(野村MRF、ノムラ外貨MMF、外国投資信託等除く)。
※単位型投資信託については、リターンは表示しておりません。
シャープレシオ 過去1年、3年、5年の運用で取ったリスクに見合うリターンを上げた(運用効率が高い)がどうかを測る指標です。

更新時間:シャープレシオ1年およびランキング(上位100位まで)は週末最終営業日23:00頃、シャープレシオ3年、5年およびランキング(上位100位まで)は翌月第2営業日19:00頃を目安に反映します。
※各ランキングは、原則、オンラインサービスで購入可能なファンドが対象です(野村MRF、ノムラ外貨MMF、外国投資信託等除く)。
※単位型投資信託については、シャープレシオは表示しておりません。
資金流入額 月次設定額(億円)から、月次解約額(億円)を引いた月次資金流入額を表示します。
※野村證券以外での設定、解約額も含めたデータです。

更新時間:資金流入額およびランキング(上位100位まで)は、月末最終営業日23:00頃に目安に反映します。
※各ランキングは、原則、オンラインサービスで購入可能なファンドが対象です(野村MRF、ノムラ外貨MMF、外国投資信託等除く)。
※単位型投資信託については、資金流入額は表示しておりません。
決算日 ファンドの決算が行われる日を表示します。
決算回数 年間の決算回数を表示します。
休場日 海外市場等の休場などの理由により申込が出来ない日を表示します。
信託設定日 ファンドの運用を開始した日を表示します。
償還日 投資信託の信託期間(運用)が終了する日を表示します。
株式・債券比率 表示日付におけるファンドに組入れられている株式と債券の比率を表示します。
更新時間:翌月第10営業日の18:50頃を目安に反映します。
設定・解約額 表示期間内のファンド設定額(買付)と解約額(売却)を表示しています。
更新時間:翌月第10営業日の18:50頃を目安に反映します。
商品分類 投資信託協会の分類方法に基づく投資対象資産の分類と、投資対象地域の区分、為替ヘッジの有無を表示します。
受託銀行 ファンドの信託財産を保管、管理する信託銀行を表示します。
設定来分配金累計 信託設定日から表示日付までに支払われた分配金(税引前)の累計金額を表示します。
更新時間:決算日23:00頃を目安に反映します。
分配金(税引前) 過去12回の分配金(税引前)の実績を表示します。
分配金は、1万口当たり、税引前の金額です。

【詳細チャートタブ】

基準価額 基準価額の推移です。
分配金受取基準価額 基準価額の分配金(税引き前)を加算したものの推移です。
分配金にかかる税金などは考慮しておりません。
分配金再投資基準価額 基準価額の分配金(税引き前)を再投資したものの推移です。
購入時手数料(税込)および分配金にかかる税金などは考慮しておりません。
純資産総額 純資産総額の推移です。
分配金(税引前) 分配金の推移です。▼印は決算日を表しています。
分配金は、1万口当たり、税引前の金額です。
資金流入額 資金流入額の推移です。
月次のみ表示されます。
チャート(日次1年) 過去3年間の基準価額の推移を赤い折れ線グラフで、基準価額に分配金(税引前)を加算したものの推移を灰色の折れ線グラフで、基準価額に分配金(税引前)を再投資したものを加算した推移を青いの折れ線グラフで表示します。
単位型投信では表示されません。

チャートエリアにカーソルを合わせることで基準価額等の値を確認することができます。

更新時間:営業日6:00頃を目安に前営業日のデータを反映します。
なお、新規設定のファンドでは、ファンド設定日の翌々週の第1営業日の23:00頃より提供を開始します。
チャート(週次3年) 過去3年間の基準価額の推移を赤い折れ線グラフで、基準価額に分配金(税引前)を加算したものの推移を灰色の折れ線グラフで、基準価額に分配金(税引前)を再投資したものを加算した推移を青いの折れ線グラフで表示します。
単位型投信では表示されません。

チャートエリアにカーソルを合わせることで基準価額等の値を確認することができます。

更新時間:営業日6:00頃を目安に前営業日のデータを反映します。
なお、新規設定のファンドでは、ファンド設定日の翌々週の第1営業日の23:00頃より提供を開始します。
チャート(月次5年) 過去5年間の基準価額の推移を赤い折れ線グラフで、基準価額に分配金(税引き前)を加算したものの推移を灰色の折れ線グラフで、基準価額に分配金(税引前)を再投資したものを加算した推移を青い折れ線グラフで表示します。
▼印は決算日を表し、緑色の面グラフは純資産総額の推移を黄色の棒グラフは資金流入額を表示します。
単位型投信では、分配金込基準価額と決算日の表示がありません。

チャートエリアにカーソルを合わせることで基準価額等の値を確認することができます。

更新時間:営業日6:00頃を目安に前営業日のデータを反映します。
なお、新規設定のファンドでは、ファンド設定日の翌々月の第1営業日の23:00頃より提供を開始します。
チャート(月次10年) 過去10年間の基準価額の推移を赤い折れ線グラフで、基準価額に分配金(税引き前)を加算したものの推移を灰色の折れ線グラフで、基準価額に分配金(税引前)を再投資したものを加算した推移を青い折れ線グラフで表示します。
▼印は決算日を表し、緑色の面グラフは純資産総額の推移を黄色の棒グラフは資金流入額を表示します。
単位型投信では、分配金込基準価額と決算日の表示がありません。

チャートエリアにカーソルを合わせることで基準価額等の値を確認することができます

更新時間:営業日6:00頃を目安に前営業日のデータを反映します。
なお、新規設定のファンドでは、ファンド設定日の翌々月の第1営業日の23:00頃より提供を開始します。

【資産構成タブ】

資産配分比率 どの資産にどれだけの比率で投資しているかを示したものです。
組入資産が公表されていない場合は掲載していません。

※運用レポートをもとに年1~3回更新します。
通貨別配分比率 どの通貨の資産にどれだけの比率で投資しているかを示したものです。
組入通貨が公表されていない場合は掲載していません。

※運用レポートをもとに年1~3回更新します。
国別配分比率 どの国・地域にどれだけの比率で投資しているかを示したものです。
組入国や地域が公表されていない場合は掲載していません。

※運用レポートをもとに年1~3回更新します。
組入上位銘柄 投資信託が投資している株式や債券などのうち、組入比率が上位10位以内の銘柄です。
組入銘柄が公表されていない場合や組入上位比率が算出できない場合は掲載していません。

※運用レポートをもとに年1~3回更新します。

外国投信

運用レポート

当ファンドの週次運用レポート、月次運用レポート、商品説明資料(詳細版)、商品説明資料(簡易版)、重要情報シートについて、資料が存在する場合にリンクを表示します。リンクを押すと該当資料をPDFで開きます。
純資産価格 当ファンドの1口あたりの純資産価格と取引通貨を表示します。外国投信の純資産価格は、ファンドによって毎日公表される場合、週1回や月1回の頻度で公表される場合があります。

更新時間:営業日の12:30頃を目安に反映します。
前日比 前の営業日と比べた、1口あたり純資産価格の差を表示します。
純資産総額 投資信託の時価総額のことで、信託財産の資産総額から負債総額を控除して算出します。ファンドの規模を示す数字としても利用されます。

更新時間:翌月20日(休日の場合は翌営業日)の18:50頃を目安に反映します。
商品分類 投資信託協会の分類方法に基づく投資対象資産の分類を表示します。
信託設定日 ファンドの運用を開始した日を表示します。
償還日 投資信託の信託期間(運用)が終了する日を表示します。
分配 年間の決算回数を表示します。
定性評価 ファンド評価会社「野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング(NFRC)」による定性評価を表示します。
定性評価の詳細はこちら
リターン 過去6ヶ月、1年、3年のファンドの収益率(マイナスの場合は損益率)をパーセンテージ表示します。分配金(課税前)は、すべて再投資したとみなし、売買する際の手数料や税金などは考慮しておりません。取引通貨ベースと円換算ベースの値を表示します。
更新時間:翌月20日(休日の場合は翌営業日)の18:50頃を目安に反映します。
休場日 市場等の休場などの理由により申込が出来ない日を表示します。
チャート(日次1年) 過去1年間の純資産価格の推移を赤い折れ線グラフで表示します。
チャートエリアにカーソルを合わせることで基準価額等の値を確認することができます

更新時間:営業日6:00頃を目安に前営業日のデータを反映します。
チャート(週次3年) 過去3年間の純資産価格の推移を赤い折れ線グラフで表示します。
チャートエリアにカーソルを合わせることで基準価額等の値を確認することができます

更新時間:営業日6:00頃を目安に前営業日のデータを反映します。
チャート(月次5年) 過去5年間の純資産価格の推移を赤い折れ線グラフで表示します。
チャートエリアにカーソルを合わせることで基準価額等の値を確認することができます

更新時間:営業日6:00頃を目安に前営業日のデータを反映します。
チャート(月次10年) 過去10年間の純資産価格の推移を赤い折れ線グラフで表示します。
チャートエリアにカーソルを合わせることで基準価額等の値を確認することができます

更新時間:営業日6:00頃を目安に前営業日のデータを反映します。