ラップ信託

お客様のお考えのもとで長期運用しながら、
大切なご家族へ資産をのこすサービスです。
ラップ信託は、野村SMA(エグゼクティブ・ラップ)で運用しながら、万一のときにあらかじめ指定されたご相続人等にそのまま運用を引き継ぐサービスです。
- 契約金額3,000万円からのサービスとなります。
- 店舗でのみお取り扱いしております。
- 「ラップ信託」のご紹介
-
ポイントを動画で解説いたします。
ラップ信託の特徴
運用しながら、大切なご家族へ資産をのこすサービスです。
相続人同士の協議や面倒な書類の取り揃えは不要です。
-
資産に宛名を付ける~人生100年時代の相続のカタチ
-
遺産分割協議の対象外資産。
遺言に代わって信託を活用することでご資産を引き継ぐ際の相続人の方々の負担が軽減されます。
-
家族で見守りながら安心して引き継げる
-
毎四半期の運用報告書をご本人と引き継ぐ方の双方にお送りします※。
- ご本人には月次の運用報告書もお送りします。
-
運用は野村SMA(エグゼクティブ・ラップ)
-
運用中はご意向の変化に応じて運用プランの変更・増減額・解約が可能です。
-
簡単な相続手続き
-
必要書類は死亡届の写しのみ。
相続手続き(名義変更)は4営業日程度で終了。
- 引き継ぐ方は野村信託銀行が認める6親等内の親族(配偶者、6親等内の血族または3親等内の姻族)の中から指定していただけます。
ラップ信託のしくみ

ラップ信託の契約は野村信託銀行との間で締結します。
野村證券は野村信託銀行の信託代理店としてラップ信託の契約締結の媒介をおこないます。
野村のラップ口座は、投資一任契約にもとづいて、最適な運用方法をご提案・ご報告します。
ヒアリング・ご提案・運用状況のご報告まで、サービスの流れをご説明します。

- 野村證券は所属信託兼営金融機関である野村信託銀行の信託代理店としてラップ信託の契約締結の媒介をおこないます(関東財務局長(代信)第1号)。