NISAを利用している人は人生に満足してる? NISAを利用している人ってどんな人?
今回は、野村資産形成研究センターが2023年10月に実施したアンケート*においてわかった、NISAを利用している人と利用していない人の違いをご紹介します。
(以下、割合は全回答者を分母として計算したものです)
1.属性若年層が利用率高い傾向に
<年代>
若年層(10~30代)のNISA利用割合が若干高く、50~60代は利用していない人の割合が相対的に高くなっています。
年代 | NISA利用者 | NISA非利用者 |
---|---|---|
10~20代 | 11% | 5% |
30代 | 26% | 16% |
40代 | 28% | 28% |
50代 | 20% | 30% |
60代 | 16% | 21% |
合計 | 100% | 100% |
<性別>
絶対値では男性の利用者が多い(全回答者数が男性の方が多いため)ですが、相対的には女性の利用割合が若干高くなっています。
性別 | NISA利用者 | NISA非利用者 |
---|---|---|
男性 | 69% | 71% |
女性 | 31% | 28% |
その他 | 0% | 0% |
回答したくない | 0% | 1% |
合計 | 100% | 100% |
<年収>
本人の年収において、400万円未満層および「わからない・答えたくない」という回答者以外では、どの層においてもNISA利用者の割合が多い回答となっています。
つまり、年収が高い人だけがNISAを利用しているわけではない、ということです。
年収 | NISA利用者 | NISA非利用者 |
---|---|---|
400万円未満 | 14% | 18% |
400~600万円未満 | 25% | 24% |
600~800万円未満 | 23% | 19% |
800~1,000万円未満 | 15% | 13% |
1,000~1,200万円未満 | 8% | 7% |
1,200~1,500万円未満 | 5% | 4% |
1,500~2,000万円未満 | 2% | 2% |
2,000万円以上 | 2% | 1% |
わからない・答えたくない | 7% | 13% |
合計 | 100% | 100% |
<金融資産保有額>
保有額が100万円以上の層では総じてNISA利用者の割合が利用していない人を上回っています。つまり、金融資産の保有額が多い人だけがNISAを利用しているわけではない、ということです。
なお、金融資産保有額を「わからない・答えたくない」と回答した人はNISAを利用していない人の割合が相対的に高くなっています。
金融資産保有額 | NISA利用者 | NISA非利用者 |
---|---|---|
100万円未満 | 5% | 11% |
100~500万円未満 | 15% | 15% |
500~1,000万円未満 | 17% | 10% |
1,000~2,000万円未満 | 17% | 11% |
2,000~3,000万円未満 | 11% | 6% |
3,000~5,000万円未満 | 10% | 5% |
5,000万円以上 | 11% | 6% |
わからない・答えたくない | 16% | 36% |
合計 | 100% | 100% |
<借り入れ状況>
借り入れを行っていない人はNISA非利用者の方が多く、「住宅ローン」・「マイカーローン」・「教育ローン」の利用はNISA利用者の方が多くなっています。
つまり、借り入れも上手に行いながらNISAも利用して資産形成している、ということになります。
借り入れ状況 | NISA利用者 | NISA非利用者 |
---|---|---|
借り入れなし | 58.2% | 61.7% |
借り入れあり | 41.8% | 38.3% |
合計 | 100% | 100% |
2.考え方・意識
<人生満足度>
NISA利用者の方が人生に満足している人の割合が相対的に高くなっています。
人生満足度 | NISA利用者 | NISA非利用者 |
---|---|---|
安心 | 74% | 64% |
不安 | 26% | 36% |
合計 | 100% | 100% |
<将来のお金・経済に関する安心度>
NISA利用者の方が将来の安心度合が相対的に高い、という結果になっています。
将来のお金・経済に関する安心度 | NISA利用者 | NISA非利用者 |
---|---|---|
安心 | 44% | 28% |
不安 | 56% | 72% |
合計 | 100% | 100% |
<資産形成に対するスタンス>
NISA利用者の6割は「毎月決まった額を積み立て、残りを生活費」にしている、というような計画性をもってお金をマネジメントしているようです。
資産形成に対するスタンス | NISA利用者 | NISA非利用者 |
---|---|---|
毎月決まった額を積み立て、 残りを生活費にしたい | 60% | 36% |
お金に余裕があるときに投資したい | 31% | 29% |
あまり考えていない、わからない | 9% | 35% |
合計 | 100% | 100% |
ここまでの結果をまとめると、NISAを利用している人の属性や考え方は以下のようになります。
- 年齢層ではNISAを利用していない人と比較して、若年層(10-30代)が若干多い
- 性別ではNISAを利用していない人と比較して、女性の割合が若干高い
- 年収が高い人だけが利用しているわけではなく、さまざまな年収層の人が利用している
- 金融資産保有額が多い人だけが利用しているわけではなく、幅広い層で利用が拡がっている
- NISA利用者の方が非利用者に比して、住宅ローン等の借り入れも行っている
- NISA利用者の方が非利用者に比して、人生に満足している人の割合が高い
- NISA利用者の方が非利用者に比して、将来の安心度合が高い
- NISA利用者の6割は「毎月決まった額を積み立て、残りを生活費にする」という考えをもって生活している
上記からお分かりの通り、NISAを利用している人の大半は特別な人ではなく、ごく普通の人です。
またNISAを利用している人は、「人生に満足」していて「将来に安心」している人が非利用者に比して多くなっています。
本年(2024年)になり、ますます使いやすくなったNISAをみなさんも活用してみませんか?
出所:*野村證券「第3回ファイナンシャル・ウェルネス(お金の健康度)アンケート」
調査期間:2023年10月3日(火)~2023年10月13日(金)
調査方法:リサーチ会社を利用したWEBアンケート
調査対象:従業員数1,000人以上の上場企業従業員
回答者数:11,052名
本コラム記載のデータは、すべて当該アンケート回答によるものです。
文責:野村證券株式会社 ファイナンシャル・ウェルビーイング室 兼 ワークプレイス・ソリューション部 籔内 大助