お取引のルール(株式得とく登録(事前登録型株式等貸借取引))
概要
野村の株式得とく登録(事前登録型株式等貸借取引)とは、野村證券に保護預りされている株式等について、「貸出登録」(※)のお手続きをしていただくと、「登録料」を受取れるサービスです。野村證券が借入れている株式等については、いつでも返却のお申込および売却が行えます。
- 「貸出登録」とは、お客様が野村證券への貸出し(野村證券の借入れ)を許諾する保有株式等の銘柄、数量およびコースをご登録いただくことです。
コースについて
「貸出登録」の際は「登録料優遇コース」と「優待受取コース」の中から銘柄・数量を指定してお申込みください。
- 2018年8月31日現在の情報に基づくものであり、今後、変更される可能性がありますので、ご留意ください。
登録できる銘柄 | 国内金融商品取引所に上場しており、かつ野村證券に保護預りされている株式等。 (野村ホールディングス株式、日銀出資証券は対象外です。) |
---|---|
登録できる数量 | お客様が野村證券に保護預りされている数量の範囲内で、売買単位の株数でご登録いただけます。 (NISA口座で保有いただいている数量やローンや信用取引等の担保に入っている数量は除きます。) |
配当金 | 配当金相当額(税引前100%)を野村證券がお支払いいたします。 |
株主優待 | 受取ることができません。 |
議決権 | 権利がありません。 |
登録料 | 登録料 : 年率0.03% 1.貸出登録されている銘柄の日々の時価評価額に対し、各コース登録料率を掛け合わせて日割計算いたします。 2.毎月末に当月分の日々の登録料を算出し、翌月10日にお客様の証券口座へご入金いたします。 |
売却・返却 | 売却・返却は、お取引店およびオンラインサービスから可能です。 |
登録できる銘柄 | 国内金融商品取引所に上場しており、かつ野村證券に保護預りされている株式等。 (野村ホールディングス株式、日銀出資証券は対象外です。) |
---|---|
登録できる数量 | お客様が野村證券に保護預りされている数量の範囲内で、売買単位の株数でご登録いただけます。 (NISA口座で保有いただいている数量やローンや信用取引等の担保に入っている数量は除きます。) |
配当金 | 発行会社から支払われます。 |
株主優待 | 受取ることができます。 (表下の<注意事項>を必ずお読みください。) |
議決権 | 権利があります。 |
登録料 | 登録料 : 年率0.03% 1.貸出登録されている銘柄の日々の時価評価額に対し、各コース登録料率を掛け合わせて日割計算いたします。 2.毎月末に当月分の日々の登録料を算出し、翌月10日にお客様の証券口座へご入金いたします。 |
売却・返却 | 売却・返却は、お取引店およびオンラインサービスから可能です。 |
登録できる銘柄 | 国内金融商品取引所に上場しており、かつ野村證券に保護預りされている株式等。 (野村ホールディングス株式、日銀出資証券は対象外です。) |
---|---|
登録できる数量 | お客様が野村證券に保護預りされている数量の範囲内で、売買単位の株数でご登録いただけます。 (NISA口座で保有いただいている数量やローンや信用取引等の担保に入っている数量は除きます。) |
配当金 | 発行会社から支払われます。 |
株主優待 | 受取ることができます。 (表下の<注意事項>を必ずお読みください。) |
議決権 | 権利があります。 |
登録料 | 登録料 : 年率0.02% 1.貸出登録されている銘柄の日々の時価評価額に対し、各コース登録料率を掛け合わせて日割計算いたします。 2.毎月末に当月分の日々の登録料を算出し、翌月10日にお客様の証券口座へご入金いたします。 |
売却・返却 | 売却・返却は、お取引店およびオンラインサービスから可能です。 |
<注意事項>
継続保有にともなう長期保有特典等の株主優待を実施している銘柄について
「優待受取コース」では、決算日(権利確定日)までに株式をお客様に返還しますが、貸出期間中は株式の名義・所有権が野村證券に移転しております。そのため、継続保有しているとはみなされない結果、長期保有特典等の株主優待を受けられない可能性がございます。ご登録の際は、株主優待内容や必要株数等をご確認のうえ、お手続きくださいますようお願いいたします。
申込できる銘柄 | 「登録料優遇コース」または「優待受取コース」(注)にご登録された株式等のうち、野村證券が提示する銘柄。 |
---|---|
申込できる数量 | 「登録料優遇コース」または「優待受取コース」にご登録済の数量をお申込みいただけます。 ただし、申込多数の銘柄については、抽選により野村證券が借入れする数量を決定します。このため、お申込数量の一部または全部が登録できない(野村證券が借入れしない)場合があります。 |
配当金 | 配当金相当額(税引前100%)を野村證券がお支払いいたします。 |
株主優待 | 受取ることができません。 |
議決権 | 権利がありません。 |
貸借料 | 野村證券が提示する条件の貸借料が支払われます。 (登録料にかえて貸借料をお支払します。) 1.貸出登録されている銘柄の日々の時価評価額に対し、貸借料率を掛け合わせて日割計算いたします。 2.毎月末に当月分の日々の貸借料を算出し、翌月10日にお客様の証券口座へご入金いたします。 |
売却・返却 | プレミアム得とくコースによって野村證券が借入れた株式等は、貸借終了日までの間、返却や売却はできません。 なお、貸借終了日以降は借入れ前の登録コースにて取り扱われ、引き続き野村證券が借入れる場合もございます。 |
配当金のお取扱いについて
- 野村證券がお支払いする配当金相当額は雑所得として総合課税の対象となります。
- 特定口座(源泉徴収あり)の場合でも損益通算の対象外となります。
確定申告が必要になる場合がありますのでご留意ください。 - 配当金のお受取りについて、銘柄ごとに銀行振込で受取る方式(個別銘柄指定方式)をご指定されている場合は、野村證券から当該株式返還後、「配当金領収書」によるお受取りになる場合があります。
ご利用時間帯
基本契約のお申込
ご利用可能時間帯 | 基本契約の締結日 |
---|---|
6:00~19:00 | 当日(※1) |
19:00~翌 2:00 | 翌営業日(※2) |
ご利用可能時間帯 | 基本契約の締結日 |
---|---|
6:00~翌 2:00 | 翌営業日(※2) |
- お手続き完了直後に登録は完了いたします。但し、6:00~7:30に受付したお申込みは7:40頃に登録完了となります。
- 操作日の翌営業日7:40頃に登録完了となります。
貸出登録のお申込等
基本契約締結の登録完了後、個別銘柄の貸出登録をお申込みいただけます。
ご利用可能時間帯 | |
全日 | 6:00~翌2:00 |
ご利用可能時間帯 | |
平日 | 7:30~20:00 |
土曜/日曜/祝日 | 受付不可 |
対象有価証券
「登録料優遇コース」および「優待受取コース」
国内の金融商品取引所に上場する有価証券(株式、優先出資証券、投資信託受益証券および投資証券)のうち、野村證券に保護預りされているもの。(ローンや信用取引等の担保に入っている有価証券、NISA口座で保有いただいているもの等、一部対象外となるものがあります。)
- 野村ホールディングス株式、日銀出資証券は対象外です。
- 保管振替機構に預託されている株式等に限ります。
「プレミアム得とくコース」
お客様が「登録料優遇コース」または「優待受取コース」に事前登録された株式等のうち、野村證券がオンラインサービス等で指定するものに対しお客様が事前登録のお申込を行い、野村證券が行った抽選に当選したものです。(他のお客様の事前登録のお申込状況等により、本コースへの事前登録ができない場合があります。)
登録料・貸借料
「貸出登録」を行った株式等に対し、貸出登録日から貸出登録解除の前営業日まで、以下の計算を日々行います。
(貸出申込数量)×(当日の終値※)×(登録料率または貸借料率÷365(1銭未満の金額は切り捨て))
(貸出申込数量)×(当日の終値※)×(登録料率または貸借料率÷365(1銭未満の金額は切り捨て))
- 当日終値がない場合、気配値で計算いたします。気配値もない場合は、終値または気配値のある営業日まで遡り計算いたします。また、非営業日の登録料は、前営業日の終値で同様に行います。
登録料・貸借料の支払い
登録料および貸借料は1ヶ月間の合計金額を翌月10日(野村證券が営業日でない場合は直前の営業日)にお客様のMRFへ入金を行います。
- 野村證券がお支払いする登録料・貸借料は雑所得として総合課税の対象となります。確定申告が必要になる場合がありますのでご留意ください。
貸出申込をされた株式等のご売却
貸出登録された株式等は、野村證券の借入れ有無に拘わらず、このままでのご売却はできません。
「貸出登録中」の場合
「登録申込・貸出状況照会」画面より、「登録解除」のお手続きをお願いいたします。お手続き後、リアルタイムでご売却注文の発注が可能となります。
「貸出中」の場合
「登録申込・貸出状況照会」画面より、下記順番でお手続きください。お手続きはリアルタイムで反映し、ご売却注文の発注が可能となります。
- 返却申込
- 登録解除
なお、貸出中の株式等は、国内株式の「現物売注文保有株式一覧」に表示されませんが、「お預り資産」画面でご確認いただけます。
「プレミアム得とくコース」のご売却注文
「プレミアム得とくコース」によって野村證券が借入れた株式等は、貸借終了日までの間、返却や売却はできません。
なお、貸借終了日以降は借入れ前の登録コースにて取り扱われ、引き続き野村證券が借入れる場合もございます。
基本契約の解除
基本契約の解除のお手続きは、営業時間中にお取引店にお問い合わせください。
事前登録型株式等貸借取引にかかる手数料等およびリスクについて
- 野村證券の破綻に係るリスク
野村證券が無担保で株式等の借入れを行うこととなりますので、野村證券が破綻した場合には、お客様が貸出している株式等の返還、登録料・貸借料や配当金相当額の支払を受けられなくなる可能性があります。なお、野村證券は借入れた株式等を転貸することがありますが、転貸取引の管理については野村證券が全責任を負いますので、野村證券が破綻しない限り、お客様に影響が及ぶことはありません。 - 野村證券の株式等貸借取引からの撤退の可能性
野村證券が株式等貸借取引に係る業務を取止める場合には、お客様から頂いた事前登録を終了させていただき、借入れている株式等の返還、登録料・貸借料の精算等を行います。 - 野村證券の直近1年間の四半期ごとの経営状況と財務状況、自己資本比率等
野村ホールディングス株式会社のホームページ上の情報をご覧ください。