証券用語解説集
- OTC(おーてぃーしー)
-
分類:その他有価証券
over the counterの略称。直訳すると「店頭」を意味するが、経済・金融の専門用語では取引所を介さない相対取引のことをさす。売買する当事者間で数量・価格・決済方法が決められる。
代表的な例としては債券、為替、FRA、IRSなどの非上場商品の取引がこれにあたる。
キーワードを入力し検索ボタンを押すと、該当する項目が一覧表示されます。
over the counterの略称。直訳すると「店頭」を意味するが、経済・金融の専門用語では取引所を介さない相対取引のことをさす。売買する当事者間で数量・価格・決済方法が決められる。
代表的な例としては債券、為替、FRA、IRSなどの非上場商品の取引がこれにあたる。
キーワードを入力し検索ボタンを押すと、該当する項目が一覧表示されます。