証券用語解説集
- 72の法則(72のほうそく)
-
分類:投資(運用)スタイル
金融商品に投資する際に、金利の複利効果により元本を2倍にする場合の投資期間を概算で求めるための法則のこと。
計算式:72÷金利(%)=投資期間(年数)
例えば、元本100万円を年利0.01%で運用した場合、倍の200万円にするのに約7200年(=72÷0.01)の投資期間がかかる。一方、年利3%で運用した場合には約24年(=72÷3)ですむ。
キーワードを入力し検索ボタンを押すと、該当する項目が一覧表示されます。