• B!ブックマーク

クオンツ|証券用語解説集

読み:くおんつ
分類:投資(運用)スタイル

有価証券投資において高度な数学的テクニック(コンピューター)を使って分析すること、もしくは分析する人のことをいう。
Quantitative(数量的)という英語から派生した言葉。

たとえば日経225に連動するポートフォリオを20銘柄で作成するにはどうしたら良いか、といった課題に対する回答を求めるためには、過去の様々な銘柄の動きを分析し、業種分散なども配慮の上、最もブレの少ない銘柄の組合わせを選ぶ必要がある。
こうしたことを理論的に算出するための金融テクニック全般をクオンツと称している。

  • はじめての投資信託 知っておきたい基礎知識、まめ知識
  • 2024年、新NISAスタート
  • 分散投資×先進国外債の魅力 ~過去から学ぶ、運用成果の高い組み合せは?~
  • 外国株式投資の基礎知識 銘柄選びから取引方法をご紹介!
  • 米国株式の魅力 連続増配をし続ける企業も多数!

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様

ログイン