証券用語解説集
- マザーファンド(まざーふぁんど)
-
分類:投資信託
投資信託の一形態で、投資家が購入した投資信託(ベビーファンド)が、原則、市場から直接、有価証券を買付けて運用することをせず、別に設定した投資信託(親ファンド〈マザーファンド〉)の受益証券を組入れ、実際の運用は親ファンドで合同運用するというもの。
キーワードを入力し検索ボタンを押すと、該当する項目が一覧表示されます。
投資信託の一形態で、投資家が購入した投資信託(ベビーファンド)が、原則、市場から直接、有価証券を買付けて運用することをせず、別に設定した投資信託(親ファンド〈マザーファンド〉)の受益証券を組入れ、実際の運用は親ファンドで合同運用するというもの。
キーワードを入力し検索ボタンを押すと、該当する項目が一覧表示されます。