CMEグループ 読み:しーえむいーぐるーぷ

分類:証券市場

Chicago Mercantile Exchange(シカゴ・マーカンタイル取引所)の略称。CMEグループは、CME、CBOT(シカゴ商品取引所)、NYMEX(ニューヨーク・マーカンタイル取引所)、COMEX(ニューヨーク商品取引所)の4つの主要取引所で構成されている。

金融先物取引は1972年、CMEに国際通貨市場を発足させ、外国通貨の先物取引(=先渡し取引)をしたのが始まり。CMEはその後の先物取引の世界的な発展の基礎を築いた。2007年にはシカゴ商品取引所と合併、2008年にはニューヨーク・マーカンタイル取引所を買収するなどデリバティブ取引の重要な役割を果たしている。

先物・オプションの国際的市場として24時間稼動し、金利・株価指数・外国為替・エネルギー・農産物・金属など幅広い分野において、デリバティブ市場を提供している。

  • 公的年金だけだと厳しそう?充実したセカンドライフ 今すぐお金と向き合う理由
  • 野村の資産運用アプリ NOMURAアプリ
  • 投信積立キャッシュバックキャンペーン

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様