DR 読み:でぃ-あーる

分類:株式

Depositary Receiptの略称で和訳は預託証券。ある国の発行会社の株式を海外でも流通させるために、その会社の株式を銀行等に預託し、その代替として海外で発行される証券のことをいう。

DRは、株式と同様に発行された国の取引所等に上場され、取引される。国によって規則や制度が異なるため、直接証券の受け渡しが難しい海外の企業でもDRを通して国外で資金調達が可能となる。主なDRとして、米国市場で取引される米国預託証券(ADR)、欧州や英国市場で取引されるグローバル預託証券(GDR)、欧州預託証券(EDR)、日本の市場で取引される日本預託証券(JDR)、香港の市場で取引される香港預託証券(HKDR)などがある。

  • 野村の資産運用アプリ NOMURAアプリ
  • 物価上昇中。備えておきたいインフレ対策 今すぐお金と向き合う理由
  • 投信積立キャッシュバックキャンペーン

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様