• B!ブックマーク

MBO|証券用語解説集

読み:えむびーおー
分類:証券ビジネス

Management Buyoutの略称でM&Aの手法のひとつ。会社の経営陣が、金融支援(=買収をしようとする企業の資産や将来のキャッシュフローを担保として投資ファンド等からの出資・金融機関からの借入れなどをおこなうこと)を受けることによって、自ら自社の株式や一事業部門を買収し、会社から独立する手法のこと。
具体的には、グループの経営方針により親会社が子会社や一事業部門を切り離す際、第三者に売却せず、経営陣がその株式を取得し、会社から独立するために用いられることが多い。また、株式公開のメリットが薄れた上場会社が、会社自ら株式非公開に踏み切るための手段として活用されることもある。なお、経営陣と従業員が一体となって株式を譲り受ける場合をMEBO(Management Employee Buyout)という。

  • 野村ではじめる ESG投資 応援キャンペーン
  • はじめての投資信託 知っておきたい基礎知識、まめ知識
  • 物価上昇中!インフレへの備えは? 今すぐお金と向き合う理由
  • 2024年、新NISAスタート
  • 外国株式投資の基礎知識 銘柄選びから取引方法をご紹介!

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様

ログイン