• B!ブックマーク

GICS|証券用語解説集

読み:ぎっくす
分類:経済

Global Industry Classification Standardの略称で、日本語では世界産業分類基準。1999年に米国の格付け会社であるS&Pと機関投資家向けに指数や分析ツールを提供するMSCI(モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル)が共同開発した産業分類のこと。世界の産業を11のセクター、24の産業グループ、69の産業、158の産業サブグループに分類している。

世界中の金融機関で標準化されており、投資信託や企業分析で業種分類する際に多用されている。

  • 2024年、新NISAスタート
  • ”世界経済の成長”を”あなたの資産の成長”に 投信積立キャッシュバックキャンペーン
  • 物価上昇中!インフレへの備えは? 今すぐお金と向き合う理由
  • 債券投資の基礎知識 債券投資をはじめてみたい!と思ったら
  • 個人向け国債キャンペーン 現金をプレゼント

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様

ログイン