• B!ブックマーク

ISM製造業景況感指数|証券用語解説集

読み:あいえすえむせいぞうぎょうけいきょうかんしすう
分類:経済

全米供給管理協会(ISM=Institute for Supply Management)が算出する製造業の景況感を示す指数のひとつ。旧NAPM指数。毎月発表される米国の主要指標の中で最も早い毎月第1営業日に発表され、「ISM非製造業景況感指数(毎月第3営業日発表)」とともに、米国の景気先行指標として注目されている。

製造業(300社以上)の購買・供給管理責任者を対象に、各企業の受注や生産、価格など10項目についてアンケート調査を実施。「良くなっている」、「同じ」、「悪くなっている」の三者択一の回答結果を集計し、季節調整を加えた新規受注・生産・雇用・入荷遅延・在庫の5つの指数をもとに、ISM製造業景況感の総合指数を算出する。

日本の日銀短観と類似する統計で、日銀短観がゼロを分岐点とし、+(プラス)、-(マイナス)で表すのに対し、ISM製造業景況感指数は0から100までのパーセンテージで表す。50%を景気の拡大・後退の分岐点とし、50%を上回ると景気拡大、50%を下回ると景気後退を示す。

  • 投信積立キャッシュバックキャンペーン
  • 野村ではじめる ESG投資 応援キャンペーン
  • 新しいNISA、始動。
  • はじめての投資信託 知っておきたい基礎知識、まめ知識
  • 株主優待で賢く 株式投資

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様

ログイン