法定単純承認 読み:ほうていたんじゅんしょうにん

分類:相続

熟慮期間(相続開始を知った時から原則3ヵ月以内)に相続人が相続放棄または限定承認の手続きをしなかった場合や、相続人が相続財産の全部または一部を処分した場合などに、相続人が当然に相続を単純承認(被相続人の権利義務を無制限かつ無条件に承継)したものとみなされる制度。なお債務の有無を確認中であるなどの場合には、相続人は家庭裁判所に対して熟慮期間の延期を申述できる。

  • ライフステージ別に「必要なお金」 今すぐお金と向き合う理由
  • NISA 少額投資非課税制度
  • 米国国債の魅力

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様