貸株市場 読み:かしかぶしじょう

分類:証券市場

機関投資家が株券を貸し借りする市場。証券会社が仲介役として、株券を大量に保有する信託銀行や生命保険会社などから株券を調達し、外資系証券会社やヘッジファンドなどに株券を貸し出す。一方、株券の借り手は貸し手に貸借料として金利を支払う。株券の借り手は、株式市場を通じて株券の売却が可能になるほか、株券の名義が移るため配当金受取や議決権行使など株主としての権利を得られる。取引終了時には、借り手は貸し手に借りた株式数を返還しなければならない。

  • 公的年金だけだと厳しそう?充実したセカンドライフ 今すぐお金と向き合う理由
  • 野村の資産運用アプリ NOMURAアプリ
  • 投信積立キャッシュバックキャンペーン

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様