海外M&A 読み:かいがいえむあんどえー

分類:会社・経営

買収企業と被買収企業の国籍が異なる国境を越えたクロスボーダーM&A(合併・買収)取引のこと。世界のM&Aは2015年に過去最高の4兆7千億ドル(約555兆円)を記録した。

国内企業による海外企業のM&A取引をアウトバウンド取引(In-Out取引)、海外企業による国内企業のM&A取引をインバウンド取引(Out-In取引)という。

日本企業による海外M&A(In-Out取引)は増加傾向にあり、2016年には過去最多件数を更新。一方で、Out-In取引はアジアからの買収が目立つようになった。

  • 物価上昇中。備えておきたいインフレ対策 今すぐお金と向き合う理由
  • 投信積立キャッシュバックキャンペーン
  • 米国国債の魅力
  • 野村の資産運用アプリ NOMURAアプリ

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様