コーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC) 読み:こーぽれーと・べんちゃー・きゃぴたる

分類:証券ビジネス

事業会社が自己資金でファンドを組成し、主に未上場の新興企業(ベンチャー企業)に出資や支援を行う活動組織のこと。自社の事業内容と関連性のある企業に投資し、本業との相乗効果を得ることを目的として運営される。英語ではCorporate Venture Capitalと表記され、CVCと略して用いられることが多い。

CVCは、あらゆる分野のベンチャー企業に投資する一般的なベンチャー・キャピタルとは異なり、あくまで自社の事業内容と関連性があり、本業の収益につながると思われるベンチャー企業に投資する。

  • ライフステージ別に「必要なお金」 今すぐお金と向き合う理由
  • 資産づくりをはじめる 野村だからこそ、安心して踏み出せる一歩
  • 野村の資産運用アプリ NOMURAアプリ
  • 米国国債の魅力

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様