固定費 読み:こていひ

分類:財務分析

企業が継続して活動していくために、売上高に関係なく、変わらず発生する費用のこと。具体的には減価償却費、支払利息、賃借料、人件費の主要部分等が挙げられる。

一方、売上高に比例して増えていく費用を変動費という。費用を固定費、変動費に分類することにより、利益を上げるために必要な売上高である損益分岐点売上高を算出することができる。

  • 米国国債の魅力
  • 投信積立キャッシュバックキャンペーン
  • 預貯金があればOK、は昔の話? 今すぐお金と向き合う理由

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様