• B!ブックマーク

|証券用語解説集

読み:まど
分類:分析・指標

株価などの罫線であるローソク足において、前回の足と今回の足の間に隙間ができることをいう。相場の上昇(下落)する力が強いときなどにできる。上昇局面では、前日高値より高く寄り付いたまま推移し、終値でも前日高値を上回る場合に窓があらわれる。窓が開いた方向にさらに強く動くといわれているが、相場の転換点になるケースもある。窓が開いた後に、元の水準に株価が戻ってしまう場合を、窓埋めという。

  • 分散投資×先進国外債の魅力 ~過去から学ぶ、運用成果の高い組み合せは?~
  • ”世界経済の成長”を”あなたの資産の成長”に 投信積立キャッシュバックキャンペーン
  • 老後、年金だけで大丈夫? 今すぐお金と向き合う理由
  • 外国株式投資の基礎知識 銘柄選びから取引方法をご紹介!
  • みらいのお金をシミュレーション みらい電卓

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様

ログイン