名義預金 読み:めいぎよきん

分類:相続

名義を借りて預金をしている口座のこと。例えば、自分以外の配偶者や子ども、孫などの名義で口座をつくり、自分の財産を預金し運用・管理などを行っている口座など。

実質的な財産の所有者である本人が亡くなった場合、名義預金は名義人の財産とはならず、亡くなった本人(被相続人)の財産と見なされ、相続税の対象となる。

  • ライフステージ別に「必要なお金」 今すぐお金と向き合う理由
  • NISA 少額投資非課税制度
  • 米国国債の魅力

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様