• B!ブックマーク

リスク許容度|証券用語解説集

読み:りすくきょようど
分類:リスク・リターン

投資家が資産運用をする際に許容できるリスクの度合いを指す。一般的に、大きなリターン(収益)を求めれば求めるほど、投資額が増減する振れ幅(リスク)は大きくなり、期待リターンの低いものはリスクも小さく損失が限定的になる傾向がある。

投資家の年齢、投資の知識や経験、収入や資産の額などによってリスク許容度は異なる。どの程度までリスクを容認できるのか自身のリスク許容度に合わせて、投資対象となる商品を選ぶことが重要とされている。

  • 米国株式の魅力 連続増配をし続ける企業も多数!
  • 野村の資産運用アプリ NOMURAアプリ 取引・管理をサクサクと自分なりに楽しめる
  • 野村ではじめる ESG投資 応援キャンペーン
  • 2024年、新NISAスタート
  • 分散投資×先進国外債の魅力 ~過去から学ぶ、運用成果の高い組み合せは?~

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様

ログイン