証券市場 読み:しょうけんしじょう

分類:証券市場

有価証券の発行が行われる発行市場とそれらの売買が行われる流通市場の総称で、対象証券から株式市場・債券市場などに分けられる。企業が資金調達のために新たに有価証券を発行し、直接あるいは銀行や証券会社等を通して投資家がそれを取得する市場を発行市場と呼び、発行済有価証券の取引が投資家どうしの間で行われる場所を流通市場と呼ぶ。また、株式の取引が行われるのが株式市場、公社債の取引が行われるのが債券市場である。

  • 公的年金だけだと厳しそう?充実したセカンドライフ 今すぐお金と向き合う理由
  • 野村の資産運用アプリ NOMURAアプリ
  • 投信積立キャッシュバックキャンペーン

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様