• B!ブックマーク

転換社債型新株予約権付社債|証券用語解説集

読み:てんかんしゃさいがたしんかぶよやくけんつきしゃさい
分類:債券

社債に新株予約権が付された形態で発行される債券。新株予約権の分離譲渡はできない。平成13年臨時国会で商法改正が成立し、新株予約権制度が創設されたことに伴い設けられた。
これにより商法上、社債は、普通社債と新株予約権付社債となった。

新株予約権とは、株式を一定の条件で取得するための権利のことで、新株予約権の行使があると、社債部分の金額が、そのために払い込まれたとみなされる。新株予約権の行使によって発行される株式数や、新株予約権を行使できる期間などは、あらかじめ決められている。

平成14年4月1日以前は「転換社債」と呼ばれていたが、平成14年4月1日以降に発行されたものは同様の商品性を持つものとして「転換社債型新株予約権付社債」と呼ぶようになった、これらを総称として「CB」と呼ぶ。

  • 米国国債の魅力
  • 野村ではじめる「資産運用」キャンペーン
  • 分散投資×先進国外債の魅力 ~過去から学ぶ、運用成果の高い組み合せは?~
  • 野村ではじめる ESG投資 応援キャンペーン
  • 資産づくりをはじめる 野村だからこそ、安心して踏み出せる一歩

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様

ログイン