売掛金 読み:うりかけきん

分類:財務分析

企業が製品・商品やサービスを販売した際の売上代金に対する未収金のことで、企業間の信用に基づき、現時点ではなく将来の現金の受取りを約束した取引。未収金に対して約束手形が発行された場合は受取手形に分類される。

相手先の経営状態が悪化し、売掛金を回収することができなくなる場合があるため、その可能性を事前に貸倒引当金として見積もる必要がある。

貸借対照表では資産の部の流動資産のうち当座資産に分類される。

  • 米国国債の魅力
  • 投信積立キャッシュバックキャンペーン
  • 預貯金があればOK、は昔の話? 今すぐお金と向き合う理由

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様