メール交付サービス ご利用規約
「メール交付サービス」とは
メールにて、目論見書等の書面を電子交付するサービスです。
サービスについての詳細は、「メール交付サービス」をご覧ください。
電子交付の対象となる書面
対象書面につきましては、以下をご確認ください。
電子交付の方法
閲覧対象ファイルのリンク(httpsで始まるアドレス)を記載したメールをお客様に送付することで、書面交付といたします。お客様がリンクを押すことによって書面を閲覧することができます。また、閲覧対象ファイルをメールに添付して交付することがあります。
- 電子交付された書面(PDF)の閲覧には、Adobe Readerが必要です。
最新のAdobe Reader(無償)をダウンロードしてください。
電子交付した書面について
電子交付した書面につきましては、各書面の交付日から5年間は再送付をご請求できます(ご登録アドレスへのメールによる送付、もしくは、お届出住所への冊子の送付いずれかの方法によります)。
メールアドレスについて
ご登録いただけるメールアドレスは、書面(PDF)の閲覧および印刷が可能な端末のメールアドレスに限ります。ご確認の上、ご登録ください。
ご登録いただきましたメールアドレスは、書面の電子交付の他、オンラインサービスのメールサービスや<野村>からのサービス等のご案内メールなどにご利用させていただきます。
- 携帯端末のメールアドレスをご登録いただく場合、大量のパケット通信を行うため、パケット定額性のご契約をされていないお客様におかれましては、高額なパケット通信料が発生する可能性がございますのでご注意ください。