Financial Products

債券

債券は、国や地方自治体、企業、外国の政府や企業などが一時的に広く投資家から資金を集めるために発行するものです。利率や満期日があらかじめ決まっているのが特徴です。
債券を購入すると、定期的に利率分の利子を受け取ることができます。そして、満期日を迎えると、額面金額である償還金を受け取ることができます。
野村證券では、安全性の高い個人向け国債のほか、円建て・外貨建ての社債や外国国債など、さまざまな債券を取り扱っています。債券投資の基礎知識では、銘柄選びのポイントや取引の流れなどを分かりやすくご紹介しています。

  • 個人向け国債キャンペーン
  • 米国国債の魅力 詳しくはこちら
  • 分散投資x先進国外債の魅力 過去から学ぶ、運用成果の高い組み合せは?
  • 動画で解説 国内債券投資の基礎

10月の個人向け国債

個人向け国債は、国が発行する、元本割れがない、最低金利も保証される安心な債券です。3年、5年、10年から選ぶことができ、1万円から購入が可能です。

利率(税引後) (注1) 償還期限
3年 固定金利型  第185回 1.01% (年 0.8048185%) 2028/11/15
5年 固定金利型  第175回 1.22% (年 0.9721570%) 2030/11/15
10年 変動金利型  第187回 変動金利 (注2)
初回適用利率 年 1.08% (年 0.8605980%)
2035/11/15
  1. 利金に掛かる税率は、復興特別所得税を付加した20.315%です。税引後の利率は、当該税率に基づいて計算しています。
  2. 変動金利は、半年ごとに基準金利(10年固定利付国債の平均落札利回り)をもとに決定されます。

新発円建債券

新発円建債券とは、円で元本を払い込み、円で償還金や利息を支払うことが約束されている新たに発行される債券のことで、企業が発行する社債や都道府県等の地方公共団体が発行する地方債なども含まれます。
円建てのため為替相場(為替変動)の影響は受けません。

新発外貨建債券

新発外貨建債券とは、円以外の通貨(外国通貨)で元本を払い込み、外貨で償還金や利子を支払うことが約束されている新たに発行される債券のことで、企業が発行する社債なども含まれます。
外貨建てのため、為替相場(為替変動)の影響を受けます。

現在お取り扱いしている銘柄はありません。

円建債券

円建債券とは、円で元本を払い込み、円で償還金や利息を支払うことが約束されている債券のことで、企業が発行する社債や都道府県等の地方公共団体が発行する地方債なども含まれます。
新発円建債券、既発円建債券の取扱銘柄情報をご案内します。

外国債券(外債)

「外国債券」(外債)とは、発行体・通貨・市場のうち、いずれかが外国である債券のことで、国債や企業が発行する社債なども含まれます。
外国債券の魅力や主な種類(分類)、取扱銘柄情報をご案内します。

取扱商品

無登録格付に関する説明書

株式投資よりはリスクを少なくしたい。定期預金よりは高い利回りを期待したい。債券投資は、そのようにお考えの方におすすめの商品です。

債券投資の基礎知識

債券のよくあるご質問

債券に関するよくあるご質問を掲載しております。

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様