Services不正操作防止・セキュリティ対策にワンタイムパスワード/ログイン時の追加認証
ワンタイムパスワードサービスは、オンラインサービスで対象のサービスをご利用する際に、スマートフォン等のアプリで発行される一定時間有効な「ワンタイムパスワード」の入力が求められます。
これにより、万が一、パスワードが第三者に知られたとしても、被害の防止につながり、より安全に取引することができます。
ワンタイムパスワードは、お客様がお持ちのスマートフォン等の端末にあらかじめインストールした「野村の資産運用アプリ NOMURA」で発行されます※。
- なお、すでにワンタイムパスワードサービスを「Google認証システム(Google Authenticator)」でご利用いただいている場合は、引き続きご利用が可能です。
ワンタイムパスワードサービス適用対象 : 登録金融機関へ出金/取引パスワード変更/ログイン時の追加認証
2025年4月19日(土)から、ワンタイムパスワード未登録のお客様のセキュリティ向上のため、当社ご登録メールアドレスへお送りする「ログイン認証コード」でログイン時の追加認証を行えるようになりました。
不正なログインおよび取引被害にあわないためにも、引き続きワンタイムパスワードのご登録をお願いいたします。

ワンタイムパスワード/ログイン時の追加認証
- STEP 1「野村の資産運用アプリ NOMURA」のダウンロード
- STEP 2NOMURAアプリでのワンタイムパスワードの申込
「NOMURAアプリ」を起動、ログインし、左上の三本線を押下、「ワンタイムパスワード」を押下し、「申込」を押下します。
- 「NOMURAアプリ」に初めてログインされる場合は、ログイン追加認証画面が表示されます。
表示された項目にご入力の上、認証を行ってください。
取引パスワードを入力し、「認証」を押下します。
次画面でワンタイムパスワードを表示する際の表示名を入力し、「申込」を押下します。
これで、お申し込みは、完了です。 - 「NOMURAアプリ」に初めてログインされる場合は、ログイン追加認証画面が表示されます。
ワンタイムパスワードサービスのご利用状況の確認

▶
▼

端末追加方法
オンラインサービスへログイン後、「口座情報/手続き」>「サービス・契約情報照会/変更」メニューを選び、「サービス・契約情報照会」画面の「パスワード変更」項目から「ワンタイムパスワードサービス(二要素認証)」の「コード再表示」ボタンを選択してください。
登録用二次元バーコードが表示されますので、追加したい端末のアプリで読み取ります。
よくあるご質問
利用停止方法
オンラインサービスへログイン後、「口座情報/手続き」>「サービス・契約情報照会/変更」メニューを選び、「サービス・契約情報照会」画面の「パスワード変更」項目から「ワンタイムパスワードサービス(二要素認証)」の「利用停止」ボタンを選択してください。
対象の操作の際にワンタイムパスワード入力を求められなくなります。
ご留意事項
アプリをインストールした端末を機種変更または紛失した場合
ワンタイムパスワードサービス申込完了後、アプリをインストールした端末を機種変更する場合など、ワンタイムパスワードを表示することができなくなる場合には、以下のサービスがご利用できなくなります。
- <ワンタイムパスワードサービス適用対象>
-
- 登録金融機関へ出金
- 取引パスワード変更
- ログイン時の追加認証
- <機種変更する場合の対応方法>
-
事前に、「口座情報/手続き」>「サービス・契約情報照会/変更」>「パスワード変更」のワンタイムパスワードサービス項目から以下のいずれかの手続きをおこなってください。
- 「コード再表示」ボタンを押して、別の端末にワンタイムパスワードが表示できるよう登録する。
- 「利用停止」ボタンを押して、ワンタイムパスワードサービスの利用を停止し、別の端末入手後に改めてワンタイムパスワードサービスを申し込む。
もし、事前の手続きをおこなわないまま機種変更をおこなった場合や、端末を紛失した場合など、ワンタイムパスワード認証ができない場合は、お取引店までお問い合わせください。
- Android、Google Play、Google Authenticatorモバイルアプリは、Google LLCの商標です。
- iPhoneは、Apple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
お問い合わせ先
オンラインサービスサポートダイヤル
平日 8:40~18:00
土日 9:00~17:00(祝日・年末年始を除く)
- ご利用の際には、電話番号をお間違えのないようご注意ください。