野村ではじめる投信積立
「投信積立」とは、毎月1回、あらかじめ指定した投資信託に決まった金額を投資する積立サービスです。
まとまった資金を一度に投資する手法に比べ、価格が安い時には多く、価格が高い時には少ない量を自動的に買付けることで、平均買付コストを低く抑える効果が期待できます。
「投信積立」が長期の資産形成に適している3つの理由
-
1リスク軽減効果が期待できる
- 投資対象「資産の分散」と、投資するタイミング「時間の分散」の2つの分散効果で、リスクを軽減することが期待できます。
- View More
-
2少額・自動で、手間なく続けられる
- まとまった資金がない、継続できるか心配という方でも、積立により少額から自動で投資することによって、長期での資産運用が可能になります。
- View More
-
3短期的な値動きに一喜一憂しない
- 毎月決められた日に決められた金額で自動で投資を行うため、日々の相場の値動きに頭を悩ませる必要がありません。
- View More
投信積立のファンドを探す
野村では、様々な切り口から投信積立のファンドをお探しいただけます。
NISA(少額投資非課税制度)対象ファンドから探す
野村の投信積立は、NISAつみたて投資枠・NISA成長投資枠を使用して積み立てが可能な銘柄を多数ご用意しています。
NISA~少額投資非課税制度 について
実施中のキャンペーンから探す
- 投信積立キャッシュバックキャンペーン
-
キャンペーン期間中に対象銘柄を「投信積立」でお買付けいただいたお客様に、毎月のお買付金額合計50万円までの購入時手数料相当額をキャッシュバックいたします。
キャンペーン概要・対象銘柄を見る
- 野村ではじめる!「ESG投資」応援キャンペーン
-
キャンペーン期間中に対象銘柄を「投信積立」でお買い付けいただいた場合、毎月のお買付金額合計50万円までの購入時手数料相当額をキャッシュバックいたします。
キャンペーン概要・対象銘柄を見る
ランキングから探す
集計期間中(2025年8月1日~2025年8月31日)、当社でNISA(成長投資枠)を利用した投信積立契約の純増件数上位1~5位の銘柄です。
-
1 位
- ピクテ・ゴールド(為替ヘッジなし)
-
その他資産(商品)
北米
詳細
-
2 位
- のむラップ・ファンド(普通型)
-
資産複合
グローバル(日本含む)
キャンペーン対象
お客様の投資目的や投資スタイルに合わせて、リスク水準が異なる5つのファンドから自分に合ったファンドを選んで投資を行うことが可能
値動きの異なる資産を組み合わせる分散投資を行うことで、リスクを抑えたバランスの良い資産運用を目指す
詳細
-
3 位
- 野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資)
-
株式
グローバル(日本含む)
あらゆる分野のイノベーションを支える世界各国の半導体関連企業に投資します。
詳細
-
4 位
- アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 Bコース(為替ヘッジなし)*
-
株式
北米
キャンペーン対象
高い利益成長もしくは持続的な成長が期待できる米国企業に厳選投資
詳細
-
4 位
- netWIN GSテクノロジー株式ファンド Bコース(為替ヘッジなし)*
-
株式
北米
キャンペーン対象
「よりよい投資収益は、長期にわたって成長性の高い事業へ投資することにより獲得される」との投資哲学に基づいたボトムアップ手法による銘柄選択で、主にテクノロジーの発展により恩恵を受ける米国企業の株式に投資する
詳細
集計期間中(2025年8月1日~2025年8月31日)、当社でNISA(つみたて投資枠)を利用した投信積立契約の純増件数上位1~5位の銘柄です。
-
1 位
- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
-
株式
グローバル(日本含む)
日本を含む先進国および新興国の株式市場の値動きに連動する投資成果をめざします。
詳細
-
2 位
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
-
株式
北米
S&P500指数(配当込み、円換算ベース)の値動きに連動する投資成果をめざします。
詳細
-
3 位
- はじめてのNISA・米国株式インデックス(S&P500)
-
株式
北米
米国の株式市場の動きを表す代表的な指数(S&P500、配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を目指して運用を行います。
詳細
-
4 位
- はじめてのNISA・全世界株式インデックス(オール・カントリー)
-
株式
グローバル(日本含む)
世界の先進国と新興国を対象とする世界の株価の動きを表す代表的な指数(MSCI ACWI、配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を目指して運用を行います。
詳細
-
5 位
- はじめてのNISA・日本株式インデックス(日経225)
-
株式
日本
日本の株式市場の動きを表す代表的な指数(日経平均トータルリターン・インデックス)に連動する投資成果を目指して運用を行います。
詳細
お気に入りファンドとは、ファンド詳細ページよりお気に入りに追加いただいたファンドを一覧・比較できる機能です。
お取引
- 野村ネット&コールおよびほっとダイレクトのお客様は、お電話またはオンラインサービスでのお取引となります。
お取引の流れ(オンラインサービス)
STEP 1積み立てるファンドを選ぶ
オンラインサービスにログインし、メニューの「投信積立」画面より、積み立てるファンドを選び、「積立」をクリックします。
STEP 2契約内容を入力する
選んだファンドの目論見書を確認し、買付契約内容を入力します。
毎月の積立金額を1,000円単位で入力します。NISA口座開設済で、買付契約入力画面に、成長投資枠/つみたて投資枠の表示がある場合は、どちらかにチェックをすることでNISAを利用した積み立てが可能です。
続いて、買付代金の引落方法を「銀行・金融機関口座」または「野村MRF」から選択します。
- 積立金額は、年2回まで増額する月を指定することができます。なお、つみたて投資枠で積み立てる場合は、増額引落月の指定はできません。
- 複数のファンドを積み立てることもできます。
STEP 3申込完了
取引パスワードを入力し、「申込する」をクリックすると、お申し込みが完了します。お申し込み後、即時に「投信積立契約照会」画面で、お申込内容をご確認いただけます。
- 買付代金の引落方法で「銀行・金融機関から」を選択した場合は、「申込する」をクリックした後に、三井住友カード株式会社のサイトに遷移します。引落金融機関の設定、口座情報の入力をおこなってください。その後、各金融機関サイトへ遷移し、本人認証をおこなうとお申し込みが完了します。
- 引落金融機関を設定後、必ず、野村證券のサイトへ戻り、契約申込が完了したことをご確認ください。
STEP 4投信積立スタート
引落日より引落しが開始され、毎月指定日に買付が行われます。
- 積み立てたファンドは、積み立てが継続中であっても、一部または全ての売却が可能です。
- 「毎月の引落日」、「毎月の買付日」が非営業日の場合は、翌営業日となります。
はじめての方へ
口座開設に関するお問い合わせは、はじめてのお客様専用ダイヤル(0120-566-166)へお問い合わせください。
平日 8:40~17:10
土日 9:00~17:00(祝日・年末年始を除く)
- ご利用の際には、電話番号をお間違えのないようご注意ください。