Procedure

お取引・お申込ガイド:投信積立

ファンドの選定から積み立ての開始まで、投信積立のお取引の流れをご案内します。

商品・サービスについての詳細は、「投信積立」のページをご覧ください。

お取引

お取扱窓口
店舗
電話
Web

お取引の流れ(オンラインサービス)

  1. STEP 1積み立てるファンドを選ぶ

    オンラインサービスにログインし、メニューの「投信積立」画面より、積み立てるファンドを選び、「積立」をクリックします。

  2. STEP 2契約内容を入力する

    選んだファンドの目論見書を確認し、買付契約内容を入力します。
    毎月の積立金額を1,000円単位で入力します。NISA口座開設済で、買付契約入力画面に、成長投資枠/つみたて投資枠の表示がある場合は、どちらかにチェックをすることでNISAを利用した積み立てが可能です。
    続いて、買付代金の引落方法を「銀行・金融機関口座」または「野村MRF」から選択します。

    • 積立金額は、年2回まで増額する月を指定することができます。なお、つみたて投資枠で積み立てる場合は、増額引落月の指定はできません。
    • 複数のファンドを積み立てることもできます。
  3. STEP 3申込完了

    取引パスワードを入力し、「申込する」をクリックすると、お申し込みが完了します。お申し込み後、即時に「投信積立契約照会」画面で、お申込内容をご確認いただけます。

    • 買付代金の引落方法で「銀行・金融機関から」を選択した場合は、「申込する」をクリックした後に、三井住友カード株式会社のサイトに遷移します。引落金融機関の設定、口座情報の入力をおこなってください。その後、各金融機関サイトへ遷移し、本人認証をおこなうとお申し込みが完了します。
    • 引落金融機関を設定後、必ず、野村證券のサイトへ戻り、契約申込が完了したことをご確認ください。
  4. STEP 4投信積立スタート

    引落日より引落しが開始され、毎月指定日に買付が行われます。

    • 積み立てたファンドは、積み立てが継続中であっても、一部または全ての売却が可能です。
  • 「毎月の引落日」、「毎月の買付日」が非営業日の場合は、翌営業日となります。

引落方法について

引落方法 解約・引落日 買付日
野村MRFからの自動換金 16日の前営業日 16日の翌営業日
銀行・金融機関口座(注) 27日 翌月16日の翌営業日
給与天引き お勤め先と野村證券との間に給与天引きに関する取り決めが必要となります。
オンラインサービスからのお申し込みはできません。
  • 「野村MRF」のご利用には、「証券総合サービス」のご契約が必要となります。
  • 引落手数料は無料です。
  • 銀行・金融機関口座の引落日(27日)が休日の場合は翌営業日に引落し(払込み)となります。
  • 銀行・金融機関からの引落しは、三井住友カード株式会社が代行します。
    ご利用可能な金融機関はこちら
    (三井住友カード株式会社のサイトに遷移します)
  • 野村MRFの自動換金日(16日)が非営業日の場合は、その前営業日が自動換金日となります。

はじめての方へ

オンラインサービスをご利用のお客様